top of page
検索

11月23日 県北の自然観察会下見1回目【会員対象】

毎年冬には、熊本県北部の自然観察会を行っていますが、そのための第1回目の下見を下記のように行います。冬は忙しいし寒くて無理という方は、この下見にご参加ください。気候がいい季節に、一緒に県北をウロウロしましょう。 観察会本番は楽しいですが、下見もとっても楽しいですよ。...

11月12日 シカ食害の現場を知る研修会【会員対象】

球磨川大水害の要因の一つは森林の荒廃です。その大きな要因がシカによる食害だと言われています。皆さんはシカの食害の実態を知っていますか。今、山で何が起きているかを自分の目で見てみましょう。 ◆対  象:会員 ◆日  時:2023年11月12日(日)...

10月29日 キッズクラブ下見・フォローアップ研修【会員対象】

立田山での開催は4年目となる一本の木キッズクラブ。2ヶ月に1回のペースで、小学生と自然観察会を行っています。下見は本番のおよそ1週間前に実施しています。 本年度も、その下見の会を会員のフォローアップ研修として開催しています。観察会の下見は、私たち自身が観察に集中できるとても...

© 自然観察指導員熊本県連絡会(自然観察くまもと)

bottom of page