top of page

2024年1月28日(日)総会・講演会

◆期  日:2024年(令和6年)1月28日(日)

◆会  場:パレア 会議室9

※会員の皆さんは、参加の有無を、会報に同封の返信ハガキでお知らせください。


12:30 会場設営(役員さん、よろしく)

12:45 受付開始


13:15 第一部【講演会】

 講師 安田 雅俊さん

 演題 「くまもとの哺乳類 ~ネズミからクマまで~」

 皆さんが気になっている哺乳類、気づいていない哺乳類について、幅広いお話をしていただきます。ここでしか聞けないお話がいっぱいです。是非、おいでください。(リモートはなしです。)


15:00 第二部【総 会】・・【会員のみ】

 新たな1年の計画を立てましょう。


17:30 第三部【意見交換会】・・【会員のみ】

 ゆっくりと話をしましょう。

 会費 4,000円程度の予定です


※詳細は会報をご覧ください



 
 
 

最新記事

すべて表示
自然観察指導員講習会in阿蘇

日々の自然観察を楽しみ、家族や知人と身近な自然の魅力をわかちあう。 仲間と一緒に「自然観察からはじまる自然保護」に地域で取りくむ。 それが自然観察指導員です。 あなたも自然観察指導員になりませんか? 今年は熊本で自然観察指導員講習会を開催します。 【主 催】 公益財団法人...

 
 
 
7月13日(日)スナメリ観察会

スナメリは大きさが2m弱、とても小さいイルカ・クジラの仲間です。  スナメリなどのイルカ・クジラ類の観察は船からが普通ですが、ここでは岸から見ることができます。世界遺産”三角西港”の岸壁に腰を下ろして、スナメリ観察を楽しみましょう。...

 
 
 

Comments


© 自然観察指導員熊本県連絡会(自然観察くまもと)

bottom of page