top of page

1月14日県北の自然観察会

毎年冬には、熊本県北部の自然観察会を行っています。今回で4回目です。

とても寒い時期ですが、栗饅頭やワインが待っていますので、ご参加ください。楽しく相良(あいら)地区をウロウロしましょう。

◆対 象:会員・一般

◆テーマ :「相良地区の生きものたちのフィールドサインを探そう」

◆日 時:2024年1月14日(日)10:00~12:00

◆場 所:山鹿市菊鹿町 相良観音参拝者駐車場 小雨・小雪決行

◆日 程: 9:30集合

  9:40受付開始

  10:00開会行事・学習「相良のおえん」にて

  10:10観察会開始(吾平阿蘇神社・相良観音・相良山中腹・農村公園)

  11:50ふりかえり

  12:00閉会・一応解散

◆備 考:飲み物・防寒具他

◆会 費:会員無料、会員外300円・子ども100円

◆申し込み:1月12日(金)までに中田に事前連絡を。

◆事業担当:歌岡・中田・城

 *まだ元気のある人には、午後オプションあり。15:00前後には終了

  オプション1・・・フットパスコース → 中田

  オプション2・・・周辺神社仏閣ドライブ → 歌岡

 
 
 

最新記事

すべて表示
5月10日(土)江津湖のホタル観察会

熊本市のオアシス江津湖、少し薄暗くなった時間帯から始める観察会です。日没前後の上江津湖を一緒に歩いてみませんか。一番ボタルの光を見つけることができるかも・・・。  ※下見を5月6日(火)に予定しています。会員の方は、ぜひ下見にもご参加ください。   ◆対  象:一般・会員...

 
 
 
4月13日(日)一本の木キッズクラブ下見&フォローアップ研修【会員対象】

2025年度(令和7年度)のキッズクラブ生きもの観察会のフィールドは、昨年度に引き続き江津湖です。  観察会本番は小学生対象ですが、およそ1週間前に行う下見は、会員のフォローアップ研修の機会としても位置付けています。まずは、春の観察会下見&フォローアップ研修に参加してみませ...

 
 
 

Comments


© 自然観察指導員熊本県連絡会(自然観察くまもと)

bottom of page