top of page

【中止】5月23日 ネイチュアフィーリング

【残念ですが、今回のネイチュアフィーリングは中止します】


初夏の立田山で、五感を使った「小さな観察会」を楽しみます。赤ちゃんもお年寄の方、お体の不自由な方もご一緒に、草花や生き物たちと触れあいましょう。アサギマダラに出会えるかも。手話、車椅子の対応可。立田山自然探検隊との共催です。

対 象:会員&一般 先着30名

参加ご希望の方は5月15日(金)までに事前申込みをお願いします。

日 時:2021年5月23日(日)午前10時~12時(雨天中止)(受付は9時30分から)

場 所:立田山野外保育センター雑草の森(熊本市北区龍田陳内1丁目5番66号)

参 加 費:大人450円、小中学生は250円(雑草の森利用料150円を含みます)

服 装:長袖、長ズボン、帽子。

装 備:観察用具いろいろ(双眼鏡やルーペがあると便利です)、水筒

事業担当:藤井・清田・中間・岩井・正清

問合せ・申込み:担当「清田」又は「会のメール」

※ 当日はマスク着用をお願いします。体調に異常を感じる方は、参加をご遠慮下さい。

※ 5月16日(日)午前10時から現地で下見をします。

 
 
 

最新記事

すべて表示
10月5日(日)坪井川遊水地での植生観察研修会

【対  象】会員 【日  時】2025年 10 月5日(日)9:30~12:30 【場  所】坪井川遊水地の管理事務所前 9:30 【参加費 】100円(会員さんの参加費) 【担  当】山内 【申込み】参加希望者・スタッフ希望者は山内まで連絡をしてください。...

 
 
 
9月27日 阿蘇の観察会

米塚周辺の観察をします。 事前申し込みが必要です。 【対  象】会員とその家族、友達30名(篠原までお申し込みください) 【日  時】2025年9月27日(土)10:00~12:00 【集  合】9:50 【担  当】池辺・岩下・篠原 【申込先...

 
 
 
自然観察指導員講習会in阿蘇

日々の自然観察を楽しみ、家族や知人と身近な自然の魅力をわかちあう。 仲間と一緒に「自然観察からはじまる自然保護」に地域で取りくむ。 それが自然観察指導員です。 あなたも自然観察指導員になりませんか? 今年は熊本で自然観察指導員講習会を開催します。 【主 催】 公益財団法人...

 
 
 

Commentaires


© 自然観察指導員熊本県連絡会(自然観察くまもと)

bottom of page