2023年10月7日読了時間: 1分11月12日 シカ食害の現場を知る研修会【会員対象】球磨川大水害の要因の一つは森林の荒廃です。その大きな要因がシカによる食害だと言われています。皆さんはシカの食害の実態を知っていますか。今、山で何が起きているかを自分の目で見てみましょう。 ◆対 象:会員 ◆日 時:2023年11月12日(日)...
2023年10月1日読了時間: 1分10月29日 キッズクラブ下見・フォローアップ研修【会員対象】立田山での開催は4年目となる一本の木キッズクラブ。2ヶ月に1回のペースで、小学生と自然観察会を行っています。下見は本番のおよそ1週間前に実施しています。 本年度も、その下見の会を会員のフォローアップ研修として開催しています。観察会の下見は、私たち自身が観察に集中できるとても...
2023年9月23日読了時間: 1分10月28~29日 九州自然協議会九州自然協議会は九州の自然観察指導員の交流と研修の場です。1989年に熊本県で行われたのが第1回で、その後、九州各県持ち回りで開催しています。 あちこちの自然を楽しみながら、仲間と語り合う年一回のイベントです。今年は大分が担当で、その第一報が届きました。詳細はまだですが、興...