top of page

10月28~29日 九州自然協議会

 九州自然協議会は九州の自然観察指導員の交流と研修の場です。1989年に熊本県で行われたのが第1回で、その後、九州各県持ち回りで開催しています。

 あちこちの自然を楽しみながら、仲間と語り合う年一回のイベントです。今年は大分が担当で、その第一報が届きました。詳細はまだですが、興味のある方は予定に入れておいてください。

◆対  象:自然観察指導員

◆日  時:10月28日(土)〜29日(日)<大潮、28日の干潮は14:30頃>

◆宿泊場所:八面山荘(大分県中津市三光田口)

◆観察場所:中津干潟

◆内  容:主に干潟の水生生物、鳥類、”セットバック護岸”等の観察を行う予定です。

※ 詳細が届きましたら、ここでお知らせします。

  熊本県連絡会から参加希望の方は、事務局(田畑)まで御連絡ください

 
 
 

最新記事

すべて表示
5月10日(土)江津湖のホタル観察会

熊本市のオアシス江津湖、少し薄暗くなった時間帯から始める観察会です。日没前後の上江津湖を一緒に歩いてみませんか。一番ボタルの光を見つけることができるかも・・・。  ※下見を5月6日(火)に予定しています。会員の方は、ぜひ下見にもご参加ください。   ◆対  象:一般・会員...

 
 
 
4月13日(日)一本の木キッズクラブ下見&フォローアップ研修【会員対象】

2025年度(令和7年度)のキッズクラブ生きもの観察会のフィールドは、昨年度に引き続き江津湖です。  観察会本番は小学生対象ですが、およそ1週間前に行う下見は、会員のフォローアップ研修の機会としても位置付けています。まずは、春の観察会下見&フォローアップ研修に参加してみませ...

 
 
 

Kommentare


© 自然観察指導員熊本県連絡会(自然観察くまもと)

bottom of page