top of page

10月25日ネイチュア・フィーリング in 立田山

秋が訪れた立田山で、五感を使った「小さな観察会」を楽しみます。わくわくする時間をご一緒しましょう。

事前申し込みが必要です。参加される方々には感染予防でお願いすることも多いです。参加の皆さんにできるだけ安心していただくための取り組みです。よろしくお願いします。


対  象:会員&一般 30名(先着)

日  時:2020年10月25日(日)午前10時~11時30分

  (受付は9時30分から・雨天中止)

場  所:立田山野外保育センター雑草の森

  熊本市北区龍田陳内1丁目5番66号

内  容:①手話による自然観察教室

     ②旅する蝶アサギマサラの観察

     ③自然観察クイズラリーなど

参加費 :大人450円、小中学生は250円(雑草の森利用料150円を含みます)

事業担当:正清、清田

  (問合せ・申込みは清田090-5729-2677)

観察担当:岩井、藤井

共  催:立田山自然探検隊

注意事項:感染拡大の状況次第では中止・変更を行う場合があります。

     当日はマスク着用をお願いします。

   開催1週間前以降に、発熱、長引く風邪症状・倦怠感など体調に異常を感じる方

     は、参加をご遠慮下さい


 
 
 

最新記事

すべて表示
10月5日(日)坪井川遊水地での植生観察研修会

【対  象】会員 【日  時】2025年 10 月5日(日)9:30~12:30 【場  所】坪井川遊水地の管理事務所前 9:30 【参加費 】100円(会員さんの参加費) 【担  当】山内 【申込み】参加希望者・スタッフ希望者は山内まで連絡をしてください。...

 
 
 
9月27日 阿蘇の観察会

米塚周辺の観察をします。 事前申し込みが必要です。 【対  象】会員とその家族、友達30名(篠原までお申し込みください) 【日  時】2025年9月27日(土)10:00~12:00 【集  合】9:50 【担  当】池辺・岩下・篠原 【申込先...

 
 
 
自然観察指導員講習会in阿蘇

日々の自然観察を楽しみ、家族や知人と身近な自然の魅力をわかちあう。 仲間と一緒に「自然観察からはじまる自然保護」に地域で取りくむ。 それが自然観察指導員です。 あなたも自然観察指導員になりませんか? 今年は熊本で自然観察指導員講習会を開催します。 【主 催】 公益財団法人...

 
 
 

Comentarios


© 自然観察指導員熊本県連絡会(自然観察くまもと)

bottom of page