top of page

1月26日 【一般対象】大津山自然観察会

更新日:2020年1月11日

【一般&会員対象】

 九州自動車道を北上、熊本県を出る寸前に右側に見える美しい山です。標高256m、様々な樹木が繁り、動物たちが暮らしています。植物は直接観察、動物は隠れていますので痕跡から何がどのように暮らしているかを観察します。右の写真の獣道、わかりますか? 麓から山頂まで、自然観察指導員と一緒にのーんびり歩きましょう。


  月 日:2020年1月26日(日)

  集 合:南関町大津山公園駐車場

      (南関インター、いきいき村、BG近く)       

       駐車場の上、滑り台に9:30から10:00の間にご集合ください。

  日  程:

    9:30 受付

   10:00 開会、日程説明・諸注意、班分け、スタッフ紹介 

   10:15 自然観察(公園→神社→上の駐車場→山頂)

   12:15 大津山(標高256m)の頂上で昼食、休憩

   12:50 自然観察(山頂→上の駐車場→川や池→公園)

   13:50 閉会、あいさつ、諸連絡

   14:00 解散

  参 加 費:300円(保険・資料代含む 幼・小は100円)

  申し込み:不要です。当日、受け付けます。

  服   装:野山を歩く服装でおいでください。

  持 参 品:お茶やお弁当はご持参ください。

  そ の 他:小雨決行、天候により内容が変わることがあります。


 
 
 

最新記事

すべて表示
10月5日(日)坪井川遊水地での植生観察研修会

【対  象】会員 【日  時】2025年 10 月5日(日)9:30~12:30 【場  所】坪井川遊水地の管理事務所前 9:30 【参加費 】100円(会員さんの参加費) 【担  当】山内 【申込み】参加希望者・スタッフ希望者は山内まで連絡をしてください。...

 
 
 
9月27日 阿蘇の観察会

米塚周辺の観察をします。 事前申し込みが必要です。 【対  象】会員とその家族、友達30名(篠原までお申し込みください) 【日  時】2025年9月27日(土)10:00~12:00 【集  合】9:50 【担  当】池辺・岩下・篠原 【申込先...

 
 
 
自然観察指導員講習会in阿蘇

日々の自然観察を楽しみ、家族や知人と身近な自然の魅力をわかちあう。 仲間と一緒に「自然観察からはじまる自然保護」に地域で取りくむ。 それが自然観察指導員です。 あなたも自然観察指導員になりませんか? 今年は熊本で自然観察指導員講習会を開催します。 【主 催】 公益財団法人...

 
 
 

Comments


© 自然観察指導員熊本県連絡会(自然観察くまもと)

bottom of page