top of page

10月9日【会員対象】研修会:恋路島探検

更新日:2022年9月29日

 恋路島は水俣市明神崎から0.4㎞沖合に浮かぶ周囲4㎞程度の島です。無人島ですので、タブノキの純林やクスノキ、ヤマモモなどで構成される照葉樹林には希少な動植物が多く見られます。しかし、最近シカが住み着いているという話もあり、島独自の生態系への影響が心配され、調査を兼ねて行こうということになりました。

 無人島ですので、海岸生物も豊かです。安山岩からなる島の海岸ではイソギンチャクやウミウシ、多種多様なカニも観察することができます。

 個人で立ち入ることは難しい島です。めったにないチャンスですので、皆さん、奮ってご参加ください。

◆日  時:2022年10月9日(日)

◆集合場所:水俣病資料館駐車場(水俣市明神町1-53)

◆参加定員:16名(申し込み順)

◆集合時間:午前9時(往復とも4~5人づつピストン輸送します)

◆内  容:午前中は森林自然観察,昼食後は海岸動物の観察

◆持参するもの:昼食、水、長靴、森と海岸動物の観察グッズ、筆記用具

◆服  装:長袖、長ズボン、帽子、磯や森で活動できる服装で

◆参加費 :船代2000円+保険代・資料代300円

 水俣の海に浮かぶ恋路島に船で渡ります。森の観察と磯の観察です。

 船を使う都合上、事前の申し込み&人数制限ありの企画となります。

 会員さん限定企画です。参加希望の方は、つる会長あるいは事務局の田畑にご連絡ください。

 
 
 

最新記事

すべて表示
5月10日(土)江津湖のホタル観察会

熊本市のオアシス江津湖、少し薄暗くなった時間帯から始める観察会です。日没前後の上江津湖を一緒に歩いてみませんか。一番ボタルの光を見つけることができるかも・・・。  ※下見を5月6日(火)に予定しています。会員の方は、ぜひ下見にもご参加ください。   ◆対  象:一般・会員...

 
 
 
4月13日(日)一本の木キッズクラブ下見&フォローアップ研修【会員対象】

2025年度(令和7年度)のキッズクラブ生きもの観察会のフィールドは、昨年度に引き続き江津湖です。  観察会本番は小学生対象ですが、およそ1週間前に行う下見は、会員のフォローアップ研修の機会としても位置付けています。まずは、春の観察会下見&フォローアップ研修に参加してみませ...

 
 
 

Comentários


© 自然観察指導員熊本県連絡会(自然観察くまもと)

bottom of page