2023年9月23日読了時間: 1分【中止】9月30日 球磨川河口ベントス調査観察会【会員対象】すいません。諸事情により【中止】します。 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 球磨川から荒瀬ダムが撤去されたことが、その下流の球磨川河口干潟にどのような影響を与えたかを知りたいと、私たちは以前、堆積物の状態や、生き物(ベントス)の生息状況を調べていました。しかし、球磨川豪雨災...
2023年9月23日読了時間: 1分9月9日 観察会:阿蘇皿山コース毎年恒例&大好評、阿蘇火山博物館の館長 池辺さんが講師の観察会です。去年、一昨年と企画しましたが、コロナや天候の状況で中止せざるを得ませんでした。今回は3度目の正直!実施できることを願っています。 駐車場から砂千里に向かう「皿山コース」が環境省によって整備されています。阿蘇...
2023年9月23日読了時間: 1分8月19日 干潟観察会 in 球磨川河口干潟と言っても、その底質は泥質から砂質まで様々です。当然、そこにいる生き物も違います。固めで歩きやすい干潟と、柔らかな立ち入りが難しい干潟がどちらも体験できるのが今回のフィールドです。ムツゴロウ、シオマネキ、ヤマトオサガニがたくさんいる柔らかい干潟、ハクセンシオマネキ、コメ...